沖縄観光情報:波照間島

沖縄島々の魅力  |

波照間島(はてるまじま)は沖縄県の八重山諸島に属する島です。人が住む日本最南端の島であると同時に、民間人が訪れることが出来る日本最南端の地としても知られており、島には「日本最南端平和の碑」が建てられています。

島に空港はありますが現在は就航している航空便がないため、船が唯一の渡航手段となっています。所要時間は石垣島の離島ターミナルから定期高速船で1時間ほどです。

波照間島は人口500人ほどの小さな島で、リゾート地としての開発の手があまり入っておらずホテル等の施設はありません。夜間の人工の灯りがほとんどないことから体観測に適した場所となっており、日本国内で南十字星を観測できる数少ない場所としても知られています。島内は美しい砂浜がいくつもあり、サトウキビ畑や沖縄の伝統的な住まいといった沖縄独特の風景が広がっており、のんびりとした時間を過ごしたい観光客にも人気があります。
島の特産品としてはサトウキビ関連のものや泡盛が挙げられます。

中でも島内の醸造所で作られる「泡波」という泡盛は製造量が少なく、入手が非常に困難なお酒としても知られています。
島では年に一度、旧暦のお盆の時期に「ムシャーマ」と呼ばれる祭礼が行われ、その日は里帰りの人や観光客で島は大いに賑わいます。

« »

沖縄旅行カテゴリー